« 10月30日 ハロウィン犬その2 | Main | 11月1日 釣り準備犬 »

November 14, 2005

10月31日 今日がホントのハロイン犬

kidd_083一夜明けて。
今日は31日。
ケルト暦では、本日が本物のハロインなんだそうです。


どうもお久しぶりです。キッドくんと申します!
長らくお待たせいたしました。申し訳!

そんな訳で。
今日は、昨日回れなかった山手の洋館を駆け足で見に行きます。マッハです。

kidd_079先ずは、イタリア山から。
これは、ブラフ18番館です。
お写真をクリックすると、どこかにオバケ犬が映っているので探して下さい。
ヒントはWEENのかぼちゃの下あたりです。

kidd_080kidd_074お庭はすっかり紅葉です。すっかりではありませんね。まだ黄色くありませんから。

キッドくんがおりこうさんでじっとしてたので「あれ、本物?」と言われました。
本物の犬です。どうぞヨロシク。
犬は入れませんので、気をつけて下さい。お留守番しましょう。

kidd_075kidd_07618番館の中です。
ジャックオーランタンが飾られていました。カッコイイですね。

kidd_077kidd_078飾りは、主に1階の応接室近辺のみでした。
お2階は、通常通りです。

でも、お2階には、本がいっぱいありますので、ご本を読むのも楽しいですよ。


kidd_081kidd_084続きましては、外交官の家でございます。
こちらも、犬はお外で待機でございます。
では、早速お宅訪問と参りましょう。

kidd_085kidd_087こちらも、1階が派手でした。
テーブルコーディネートの作品が並びます。
ハロイン用のお持て成しに、参考にして下さいまし。
kidd_089kidd_088kidd_092☆★☆★☆★☆★
玄関も、こうやって飾ると華やかで良ぉございますね。
来年は、こうすると良いでございます。

うちの玄関にあったら邪魔です。
お靴を履くたびに倒れます。
ここで見るのが良いですね。そうですね。

kidd_094モトヤで休憩です。
焼き菓子を買いました。
お留守番用のフックがあるので、楽チンです。
スーパーにもあると良いですね。このフック。

さて。じゃかすか進みます。

kidd_095気を抜くとボケます。
ここは、エリスマン邸です。
リビングのテーブルだけでした。昨日はもっと何かしらやってたかもしれませんが、今日はこれだけです。
従業員のセンスがそれぞれ出ていて、楽しいですね。
みんな楽しみながら、セッティングしてくれたんでしょうね。
キッドくんも、お写真を見ながらワクワクします。

kidd_100ベーリックホールは飛ばしました。何もなさげだったので……。
何かあったかもしれません。紹介出来なくてごめんなさい。

こちらは、山手234番館です。
これも面白い演出です。
一番凝っていたように思います。

kidd_102kidd_101そこらじゅうにくもの巣です。
ほとんどオバケ屋敷的な感じ。
招く側がオバケとなるパターンです。新しい!
とても斬新です。
かんばったで賞、あげーる。

kidd_110kidd_105最後は、丘公園にある山手111番館です。
そろそろお留守番にも飽きて来ました。
もうぼちぼち限界です。そのうち「ひーひー」って言います。
キッドくんが。

kidd_104kidd_107残念ながら、ここは1階しか見られません。
ドアのきしみ具合など、とっても好きなお家なのです。
窓からバラ園が見えるのも良いですね。
kidd_108その窓とコウモリのコラボです。
それぞれの味が出てて、本当に面白いです。
もうキッドくんは飽きて来たので「助けて下さい」と受付姉さんにお願いします。

kidd_112これは、千代紙のお店です。

中での写真は禁止ですが、キッドくんを撮っているのでまぁ自己判断で良しとしましょう。

この頃には、お留守番も飽きて「助けてー、どなたか、救出をー」と騒ぎ出します。
これだから犬は洋館に入れないのでしょう。仕方ありませんね。
完全に怒っています。

kidd_113駅に着いたら、おしまいです。
今日は月曜日なので、お店もお休みが多いです。

スリードックベーカリーに寄って、昨日のお礼を言いました。
みんなで「お疲れ様でした」と言い合いました。
お写真が出来るのが楽しみね、と話していたら、お写真のさとー先生とももちゃんが来ました。

どんな風に撮れてるのか……。
楽しみですね。

|

« 10月30日 ハロウィン犬その2 | Main | 11月1日 釣り準備犬 »

Comments

The comments to this entry are closed.