ひとりごと

March 14, 2019

モンスターと遊ぶ



誰かの落としたボール




ついてくるデッカいねこちゃん



くじら


あーんするくじら


怒るひよこを手なずける








つれてかれるよぅー

|

February 07, 2019

今昔庵

明日、行けるかなぁ〜

いつも優しくしてくれたマスター。
ど新人だった私が泣いてると、お菓子くれるマスター。
クリームソーダを、番組付けで出してくれるマスター。
打ち上げで食べたラーメン美味しかったな。
いつまでもあると思っていたのに。
ありがとうって言いたいよ。
助けてくれてありがとう。
いつも見ていてくれてありがとう。

またどこかですぐに会えると思うけど。
でもやっぱりさみしいよ。

|

January 01, 2019

あけました

お世話になったみなさま。
ありがとうございました!
本年も、よろしくお世話して下さい。





年賀状は書いてません。
ごめんなさい。



|

December 28, 2018

師も走る



行けなかったクリスマスミサ。



駆け込んだロミジュリ。
古典の脚本にクドカンさんがご演出。
いゃぁ、めっちゃ最高でした。


やっぱ、古典は最高に面白い。
おっさん超カッコイイと思ったら、歳下だった。


全曲歌えました。フリも若干ですが覚えてました。最高のクリスマス、幸せ。



こちらも駆け込んだ、最終日。
なんと武田鉄矢さま登壇。幸せすぎる。


載せていいやつです。
元旦にTVKにて「龍馬がくる」やります。
ぜひ観てください。もうホント、最高。

ラスト3日!!
今年は大晦日まで駆け込みます。

|

November 16, 2018

なんか

前の記事がひと手間かからないと見られなくなってる、なんでだあぁ、、、。
ま、いいんだけどね。



元町のトンカツ屋さんと、みなとみらいのレンタル本屋さんが、移転、規模縮小。
わたしが通い出すとすぐこうなる……
よみかけの本は、見始めたばかりの DVDシリーズは、いったいどうすりゃいいんでい。
これも稀有なワンコの呪いを引き継いでいるのだろうか。だったら甘んじて受けるしか無いけど。ロースカツコロッケのお弁当520円は、辛いしさみしい。あと夏目友人帳とゴールデンカムイの最新刊は、買わないといけないの?15巻と23巻だけ? ンナバカナ。



山は秋めいて空が高い。
気持ちのいい季節です。

日日是好日、鑑賞。前評判もよく、絶対に見にいけと言われて。
行ったらまぁ深かった。
日本の文化って、とうしてこうも突き刺さるんだろう。わたしなんかはまた、冒頭文を行ったり来たりしているだけだけど。
雰囲気とか季節の感じとか、先生が好きって感情は、すごく同意できました。

数日前に見た師匠とのポイントとも合致していたので、アフタートークも楽しかった!
とりあえず、隣の大人の所作を盗み見るあたりは、冠婚葬祭のマナーとかわりないよね。
オトナなのに。やれやれ。

明日は久しぶりにお着物でお稽古に行く。
何を着て行こうかなー。うさぎにしようかなー。羽織にしようかなー。

前に行った無料着付け教室で言われた
「どこで仕入れてくるの?」
「なんで色無地何枚も持ってるの」
完全なるマウンティングにも負けず、一枚も買わなかった私を誰か褒めて。
仕入れたって言わないし。
ほとんどは、母叔母からお下がりのいい着物だし。お茶にはそれなりな着物が必要だから、こんなとこで破格の着物は買わないの!
(買えない、とは言わない、ダメ絶対)

明日はみんな褒めてくれるから、楽しみ。
12月にはお茶会もあるし。
楽しみだな〜。

|

October 24, 2018

茶の湯 九月



絣の着物です。
9月末だったので、半襟は手ぬぐい。
いい組み合わせだった。



半幅帯に、お気に入り籠バッグ!!
こゆママバッグ、大活躍してます♡
うふふ。かわいい!

|

June 29, 2018

梅雨明け



工事の音がすごいので、家を抜け出す。

暑けど、今日の風は心地よいね。
さて、図書館でも行こうかな。

|

June 18, 2018

チャーリーくん



先月、遊んだばっかりだったのに。
でも遊んでくれてありがとうね。
あの日、会えてなかったら、みゆきが一生後悔してえーんえーんすると思ってセッティングしてくれたんだね。
お気遣いをありがとう。
チャーリーくんは、いつも優しいね。


四十九日は、きーくんの月並祭と同じ日だなんて。結託にも程があるよ。おふたりさん。
7月はお祭りしろってことか。分かったよ。


いつもホスト役で、気遣いのできるチャーリーくん。
ベルさんときーくんに、ガウガウされてないかな。
大丈夫かな。みゆきはちょっと心配です。


チャママには、ちゃんと祭壇の管理方法をレクチャーしておくから、安心してね。



そんでまた監視方々、お菓子持って遊びに行くからね。
そしたら、チャーリーくんは、ルーちゃんの中に入ってね。そうすれば、なでなで出来るから。いいアイディアだと思わない?



チャママ、お花屋さんしっかりね!
7月は両家それぞれで合同慰霊祭やるみたいだから、そのつもりで覚悟しておきましょうかね笑 狗神様の意見は絶対ですから笑
甘んじて受けましょう。それ合わせのスケジューリングで。

こんな風に。まだまだ、奴らは目を光らせてますし、元気になって、特殊な能力もマスターして更に手がかかるし、仏具にもお金かかるしで、気が抜けない日々になりますよ。
みえないけど、いるから。絶対に。
そのセンサーも磨かないといけないし、人間も悲しんでばかりはいられません!
なーんて。私もそう思えるまで2年かかりましたけどね。ゆっくり、のんびり、ね。
悲しみは消えないから、こっそり、楽しい思い出に混ぜましょう。



「ママの会社にも電車で行けるし。キオスクでカステラもかえるよ。あと雷さんが来てもパパとお風呂に入るから大丈夫なんだ。って、きっどくんが言えって押し付けて来るよ」

そうそう、ルーちゃんのお散歩も一緒に行ってるのね。さすがお兄ちゃん!頼りになるな。

みゆきのうちにも遊びに来てね。
山下公園の芝生でぐるぐるして遊ぼうぜ〜。

いつもと同じ、ちゃんとチャーリーくんのことを感じながら接していくよ。

だから、少しねんねしたらまた遊ぼうね。

次はいつ遊ぼうかね。

|

May 26, 2018

咲いた



ふわっとキレイに咲きました。
あと1つ、ツボミがあります。
そっちも咲くといいなぁ〜





紅い縁取りがある〜

|

April 14, 2018

お土産



島ぞうりをつくりましたが、とにかく時間がかかる。途中で諦めて簡単に削れる方法を覚えてしまったので、島ぞうりらしくない感じでした。
聞いたら、100均で売ってるデザインナイフを使っているとのこと。
んで、持ち帰って仕上げる事にしたわけです。



完成品が、こちら。
満足の黒うさぎちゃんとケアン(の、つもり)。
やり始めると加工が止まらない。



めぞん一刻にケアン(な感じの小型犬)。


三鷹さんは犬が苦手です。

五代裕作と松田耕作って似てるなぁ。
つか、そもそもの構図がそっくりで、ラブコメのなんたるかを思い知らされる。
どちらも大好きな作品で、五代裕作も松田耕作も好き。イライラするけど、好き。


ケアン(だと思いたい)。

|

より以前の記事一覧