月並み祭 睦月2019
ちゃんとやってますぅー
「おサボり禁止だよね」
「こればっかりは禁止だよね」
お花は百合と野ばらさんと、トルコキキョウ、そして春のスイートピー。
いい匂い。百合も全部咲きました!
グリニーズも買ったよ〜
ちゃんとやってますぅー
「おサボり禁止だよね」
「こればっかりは禁止だよね」
お花は百合と野ばらさんと、トルコキキョウ、そして春のスイートピー。
いい匂い。百合も全部咲きました!
グリニーズも買ったよ〜
グリニーズとしゃけごはん、無くなっちゃったね。また買ってもらおうね。
お花、ドンキで買ったんだって。
百合も全部咲いております。
(12月2日現在)
さて、夜会の残りを記録。
ウェルカムコーヒーと焼き立てクロワッサン。きーくんお喜び。
ティファニーで朝食を、の、やつです。
クロワッサンとコーヒー。
デザート、残念ながら生プリン無かった。
その代わりに、ウズラ卵の生プリンタルト。
メニュー。
タルト、タルト、タルト。
雨だの外出だのに阻まれて、ちょっと遅くなったー。
でもだいぶ涼しくなったから、今月から生花復活。
お花キレー
えぇにろいわぁ〜
きーくんも写るんです。
東急っ子のみゆきは電車まつりに連れてってもらった。それはまた別のお話。
昨日はお昼すぎに妖怪案件の入稿があって。それまでの缶詰・完徹から解放されてバタンQ太郎。
18時に起床。完全なる時差ボケのところに、浅草で飲んでると連絡が入り……21時に合流。
終電前でもぜんっぜん眠くなる気配ないから、16時から飲んでた酔っ払いのおじさんたちを「なんだよもう終わりかよ、ザマァネェなぁ」と、けしかけて始発まで付き合わさせる。
あ、もちろんわたしはノンアルなので最後まで元気です。
↑厄介
帰っても眠くならないから、午前中から活動。今月は蘭です。
チャママからの錦松梅を使わせていただきました。ありがとうございます!
心ばかりですが、チャーリーくんにも。
水切りがんばろ!
水無月だけに、お水無しの造花。
暑いから生花はすぐにダメになっちゃう。
来月ちゃんとやるから、許して。
お願い!
ひまわりを足しました。
夏っぽいね。
さてうちは、大規模修繕開始。足場が組まれて、ベランダの向こうを工事のお兄さんたちが通ります。
カーテン閉めっぱなしはムリだし、かと言ってレースカーテンだけでは心許ないので、すりガラス風に。(養生テープ付き半透明ビニールです。これ素晴らしい)
前回も同じように目隠ししました。
きーくんは隙間から作業を見学してたなぁ。
実家のねこちゃんも、ますます元気に暴れています。夜中にテンション上がって大運動会。
きーくんは、やっぱりねこちゃんに入ってます。相変わらず同じ動きだって。
ねこちゃんなのに、クーラーより風が好き。
ボール投げると持って来るのも、誰も教えてないのやりよります。
今月も賑やか〜
バラとカーネーション
芍薬、黄色い百合
なかなか花が開かないスプレーマムは、チャママから頂いたアレンジメントのカップを使って、アレンジメントにしてみました。
咲くのか?
それとも、もうおわってるのか?
一緒に買った芍薬パート1と2も、不発……。
いっこ咲いたけど、もういっこの方は中味が崩れて咲かなかった。
もう買わない。
なので別のお店でリベンジ芍薬です。
咲くとキレイなんだもん。
咲いたやつ。
でも思ってたのと違う〜
ふわふわしたるやつがいい〜
山下公園は、バラがすごいことになってました。少しまえだけどね。
バラときーちゃん
赤にしてみました。
カサブランカ買おうと思ってたのに忘れちまった。
前回のツボミも無事に開花。
シャクヤクもあったけど、まだ前のお花が元気だから次回だな。
山下公園でお散歩ブタちゃん!!
かわいすぎる。
前日の夜は雨でしたが、当日はピーカン。
いつもの感じ。
根岸森林公園にお花見🌸に行く予定だったんだけど、桜はまだ咲いてなかったので。
ソーダ水の中を貨物船が横切ることでお馴染みのお店に。
ランチにソーダ水はついてませんでしたが、貨物船は見えましたよ。
お腹いっぱいで、お散歩しながら帰宅。
食事制限中かつ忙しい中、付き合ってくれた心の友よ、ありがとう〜。貴女のおかげで生きていられます。
桜も咲き始め。根岸公園は来週からかな?
大満足のお散歩でした❤️